僕の中では、The・量産型大学生ファッション。
ダサいと言うわけではなく。
でも、いつまで続く?
みんな着てる
去年書いた、こんな記事。
⇒【2019年夏】皆着てるでかいオープンカラーシャツ【量産型】
今年の夏は、どうなるのかな。
書いた通りで、僕の中での、The・量産型大学生ファッション。
ダサいってことではなく、トレンドなのだからお洒落なのだろう。
僕の好みを言えば、好きではないけれど。
そろそろ終わってもいいんじゃないかと思う、このトレンド。
今年は?
今までほどではないような感じもするけど。
さすがに飽きてきたというか。
ビッグシルエットもオープンカラーも。
興味がないから調べたりはしてないけど、でかい半袖シャツはよく見かける。
オープンカラーじゃないほうが、お洒落っぽい感じがするような気も。
半袖でオープンカラーで、爽やかカラーやベージュやブラウンだと、どうしても量産型大学生感が。
これがいまだに今のお洒落だとしても、お洒落に見えないというか。
よく言ってるのが、お洒落だけどダサい。
僕としては、絶対にしたくない服装の一つである。
好きじゃない。
自分で着るなら
一応、一着だけ持ってるオープンカラーシャツ。
色は黒。
サイズはジャストサイズ。
ビッグシルエットの半袖オープンカラーシャツが、絶対に着たくない。
自分で着るならオールブラック。
マーチンの8ホール履いて、スキニー。
暑苦しい感じもするけど、爽やかな感じに半袖のオープンカラーシャツを着ることは、まずない。
ダサいのは僕のほうかもしれないけど、これも好み。
ダサいと思われたって、好きな服装をすればいい。
ダサいダサくないなんて、ただの好みにしか過ぎない。
最後に
今日はネタ切れ。
書いてて楽しくなかった。
トレンドに興味ないんだろうね。
オープンカラーシャツにも。
本当に書きたいことだけ書くってなると、2、3週間に1回の更新になると思う。
放置しないように、2~4日の更新を心掛けているわけだが…。
今日は本当にネタ切れ。
やっぱり、自分のこと書いたり、自分の好きな服について書くのが楽しい。
最近だと、この辺。
⇒【金がない】ファッションに無頓着になった.bときの自分の状況
⇒黒のカーゴパンツってダサい?