最近、真っ赤な靴を履いてる人が、多いように思う。
特に、ティンバーランドのヌバックの6インチブーツ。
赤ティンバー。
この
男女問わず人気?
この記事を書くきっかけとなったのが、実家に帰ると、赤のティンバーランドがあったこと。
大学生の妹が、履いているようだ。
どうやら、
赤のティンバーランドな服装
赤のティンバーランドを履いてる人は、こんなトレンド寄りな、服装をしてそう。
ブラックを基調とした服装に、真っ赤なシューズと、お洒落な服装にも見える。
しかし、実際はそうでもない…?
ティンバーランドを履いてる人のイメージ
個人的なイメージでは、イエローはやんちゃなイメージ。
変に強がった、高校生とかが履いてそう。
郊外の若者のイメージ。
都会の若者が履いてるイメージはあなりない。
稀に、お洒落で服が好きそうなおじさんや、お洒落な女の子も履いてる。
レッドだと、一部の
イエローは、大人も履いてるが、レッドは中高生や大学生だけ。
言い方を変えれば、イエローより、今っぽいとも言える。
あとは、とにかく、派手。
スニーカーは、ナイキの何のモデルかわからない真っ赤なやつとかも、同じような人が履いてそう。
これってダサい?
個人的な好みで言えば、好みではないが、ダサいとは思わない。
言うならば、ティンバーランドだけどティンバーランドじゃない。
ティンバーランド自体はダサいとは思わないが、真っ赤な靴と、これを使った一部の服装。
これは正直ダサいと思ったことがある。
ティンバーランドだけでなく、ドクターマーチンや、他のスニーカーにだって、同じことがいえる。
本当にティンバーランドが好きで履いてるのなら、個性であり、こだわりを感じる。
最後に
服装によって、ダサいダサくないに左右されやすい靴だとも思う。
ダサくはないが、“ザ・中高生”な感じは、拭えない。
これを、ダサいととるかは、その人次第。
好みだけで言えば、ティンバーランドはイエローもレッドも好きではない。
履くなら、ブラック。
これもまた邪道なのかな。