サマーニットの”サマー”とは?サマーと付く服の特徴

ファッションについて

サマーニットサマージャケットなど。
名称にサマーが付く服がありますね。

そこで思うのが、なぜ、サマーなのか。
どんな服が、サマーとして売られているのか。

サマーの名が付く服の特徴など。

なぜサマー?

言うまでもなく、サマーとは夏のこと。
では、サマーニットやサマージャケットとは?

ニットやジャケットなどの、春秋向けの服を、夏仕様にしたものを指してます。
ジャケットであれば、背抜きであったり、カジュアルなものだと裏地はありません。
生地の素材や編み方も、通気性を考えたものになる。
ウールが使われることはないわけです。

春で言えば、スプリングコートなんて言うのもありますね。
こちらも、ウールが使われることがないのはもちろん、生地もシャツのように薄かったりしますね。

サマーニットの生地の素材

今は好みが変わって持ってませんが、サマーニットを着ていたことがあります。

その特徴はと言うと、生地の素材と厚さや袖の長さ。
綿と麻の混紡素材であった。
生地は薄く、袖は半袖。
これは、サマーニットの名で売られているものでした。
最近は、サマーニットの名で売られている服を、ほとんど見かけませんね。

今持っているものだと、接触冷感の機能性付きとして売られていた、薄手のニットカーディガン。
綿、レーヨン、キュプラの混紡素材。
こちらは、カーディガンなので長袖。
“サマー”と、商品名にはないものの、これもサマーニットと言える。

サマーニットの名が付いていなくても、サマーニットと言える服があるということです。

袖の短いサマー服はダサい!?

僕が半袖のサマーニットを着なくなった理由は、ダサく感じたから。
他に、ジャケットであれば、サマー仕様で七分袖なんていうのも見かけますね。

こういった、袖もサマー仕様のジャケットやニットは、僕にはダサく見えてしまった。
接触冷感のニットカーディガンは、便利で、よく着てます。

半袖や七分袖のサマーニットやジャケットは、ダサいというのが僕の考え。
あくまでも、僕の考えです。
トレンドで見ても、今のお洒落とは違うはずです。

最後に

暑い夏を快適に過ごすには、こういった素材に注目するべきです。
綿100%のTシャツより、ポリエステルが混紡されたTシャツのほうが、速乾性があり快適なのです。

最近、サマーポーチなるものを見かけて。
これは、どうやら、夏っぽいポーチのことを言うようです。
服と同じように、デザインや素材が夏っぽいポーチ。