印象が良く見える、
キレイ目の定番ともいえる着こなしだが、少し地味な印象も受ける。
時には、
そんな、カーディガンとシャツの服装で、ダサくならないようにするには、どうするべきか考えた。
地味すぎてダサい?カーディガンの服装
落ち着いた色のカーディガンと白シャツで、好印象なきれいめな服装。
確かに、印象はいいけど、地味…?
少し前であれば、女子ウケも良さそうな服装だが、最近はそうでもなさそう。
カーディガンとシャツの服装は地味!
クルーネックニットのインナーにシャツであれば、そこまで地味に感じないものの、カーディガンとシャツとなると、どこか地味な印象を受ける。
もちろん、着る人によるのだが、国語の先生やおじいちゃんっぽいイメージ。
悪いイメージはなく、良いイメージですね。
しかしながら、
では、これらを避けるには、どうすればいいか。
カーディガンは明るめで
インナーを白Tにでもしてしまうのが、手っ取り早いんだけど、今回は、あくでも、インナーは白シャツ!
僕が考えたのは、
落ち着いた色のカーディガンに白シャツだと、地味に見えて当然だ。
紺にするにしても、黒に近い濃紺ではなく、青に近い明るい紺にするとか。
グレーの場合は、ライトグレーであっても、地味に見える。
カーディガンのインナーにシャツを着るときは、カーディガンの色に気をつける!
おすすめは、明るすぎないブルーとグリーン。
カーディガンや白シャツの着こなしは難しい!
学生の頃は、サッとカーディガンや白シャツを羽織った服装をして、それなりに、様になってた。
しかし、歳を重ねると、そうもいかなくなってきて…(笑)
テーラードジャケットならまだしも、カーディガンや白シャツは、年齢より上に見られてしまうことが多い!
若く見られるような服ではないということ。
学生でも、「なんか、白シャツ着ると老けて見えるなー」って人は、一層のこと、
白のカットソーなんかを、シンプルに着たほうが、若々しくお洒落に見えたりします。
きれいめな大人っぽい服装こそ、大学生のうちに、しておくべきではないかとも思う。
大人になってから大人っぽい服装しても、ただ、老けて見える可能性が高い。
最後に
自身の経験を元に、カーディガンとシャツの服装について、書いてみた。
歳を重ねると、きれいめな服装は、本当に難しくなる。歳を重ねたといっても、僕はまだ20代ですが(笑)
学生の頃のようには、いかなくなってきます。
今月、ブルーかグリーンのカーディガンを買って、ゴールデンウィークは、カーディガン×白シャツの服装で、お出かけします♪(笑)