アロハシャツが好きです。
アロハシャツといえば、夏!
でも、好きな服は、たくさん着たい!
「夏以外も着たいなー」なんて思うも、
夏以外のアロハな服装
アロハシャツの中に、長袖Tシャツなり七分袖Tシャツなりを、着た服装。
僕は夏以外にも、アロハシャツを着られて、ご機嫌なわけです(笑)
すると、友人に
やっぱり、夏以外にアロハシャツを着るのはダサいのか。
お気に入りの服を早く着たい!
アロハシャツは夏に着るものだってことくらい、僕はわかっていた。
では、なぜ、着てしまったのか。
僕は季節関係なく好きなもの着てしまう。
夏にレザーのハイカットスニーカーを履くし、気分によっては、ブーツだって履く。
その結果が、夏以外にアロハシャツを着る。
春先に、一目惚れして即決した、アロハシャツがあった。
早く着たくて、夏が待ち遠しい…。もう、待てない!
…着てしまった(笑)
イラストのような服装で、まだそこまで夏くない時期に着てしまったんです。
アロハシャツを夏以外に着るのってダサい?
こだわりのある、好きな服を着てる人は、かっこいい。
トレンドばかり気にしてる人より、遥かにかっこいいです。
でも、ダサいダサくないでいえば、
トレンドの服装をしてる人のほうが、多くの人がお洒落に思う服装をしている。
夏のブーツであれば、「暑そうだな…」って感じますよね。
こんな我慢を感じる服装は、僕はダサいと考えている。
「お洒落は我慢だ!」なんていうのは、ナンセンスだ。
ダサいかダサくないかでいえば、
僕は夏以外のアロハシャツをダサいと思いながらも、していたわけです。
それは、“ダサい”より”好き”が勝ってしまったから。
こんなこだわりをわかってくれる人もいるだろうけど、普通に考えれば、ダサいわけです。
最後に
トレンドの服装をしたいがために、寒いのを我慢して、冬にGジャンを着てる人なんかは、話が変わってくるが…。
これに至っては、ただダサいだけで、かっこよくもない。
我慢を感じさせるような服装をする場合は、こだわりも感じさせなければならない。