ジーンズと並び、定番ともいえる
定番であるが故に、今っぽく取り入れるのは難しい。
2018年秋冬に、この定番パンツを今っぽく穿きこなすことはできるのか。
ベージュのチノパンのダサい服装
いたって普通の服装ですね。
「これの何がダサいの?」って感じであるが、これは
僕だって、こんな服装は、何回かしてるだろう。
しかし、普通であるからダサくないとは限らない。
僕自身、普通な服装を心掛けているが、この
この服装は普通過ぎる上に、カジュアルすぎるのだ。
これは、ダサいへと繋がる。
カジュアル過ぎに注意!
僕が考える、ベージュのチノパンのダサい服装は、トップスにブラックを持ってきた服装だ。
普通の服装ではあるものの、この普通は、僕の中では
イラストはジップパーカーであるが、グレーでも何だかパッとしない。
ジップパーカーやロンTなど、カジュアルなトップスを持ってくると、
もちろん、トップスの種類によるのだけど。
このダサいから抜け出すには、きれいめを持ってきたり、トレンドを持ってくる必要がある。
ブラウンアウターと合わせる!
僕がベージュのチノパンで今っぽい服装をつくるのであれば、ブラウンのトレンドアウターと合わせる!
コーチジャケットやチェスターコートなど。
“今っぽく”ってことだけ考えると、僕にはこれしか思いつかない。
ブラックのパンツと合わせるより、ブラウンとの相性も良いだろう。
人気のブラウンアウターで、しっかりトレンドも演出できる。
今のお洒落大学生な感じで、僕はあまり好みではないが(笑)、”今っぽくトレンドを”ってことで考えれば、これしかないだろう。
最後に
なんだかんだでパンツは黒に逃げてしまう。
黒パンツやジーンズの服装は思いついても、ベージュチノの服装だけは思いつかない。
本当に難しいパンツだと思う。
ワイドシルエットとかならまだしも、ストレートやスリムみたいな、定番のようなシルエットだと…。
他の記事に何回も書いてる気がするが、僕が学生の頃はみんなベージュのパンツを穿いてた。
みんな、ディッキーズでだぼだぼの腰パン。
僕は、シャツと合わせてました。
白と水色の。
シャツもベージュのパンツも、ハリウッドランチマーケット。
最近、着てる人見ないけど、いい服でした。