ビジネス用のステンカラーコートは、撥水加工が施されていたり、ライナーを付けれたりと、何かと便利。
そんなコートを私服としても使えたら便利ではあるが、
トレンドを組み込むとダサい?
ここでいう、ビジネス用ステンカラーコートの着丈はそこまで長くない。
生地は、いかにも撥水しそうなポリエステルなど。
インナーを白、黒スキニーを穿いて、3ホールシューズ。
こんなトレンドものを取り入れれば、お洒落にも見える。
しかし、僕の考えとしては、もう少しカジュアルに着たい。
カジュアルに着こなしてはいるものの、パッと見た感じでは、スーツ姿のサラリーマンに近い。
私服の普段使いとして着るのなら、もうひと押し欲しいところ。
パーカーは着ない
カジュアルさをプラスするからといって、
ロングコートにパーカーを着るスタイルは人気ではあるが、僕はあまり好きではない。
女子ウケはいいと思います。
きちっとしたテーラードジャケットにパーカーを着るのは、何だかパッとしないしない。
これと同じで、
では、どのようにして、カジュアルさをプラスするか。
ジーンズを穿く!
シンプルに
ブルーのジーンズにすれば、コートのインナーにも迷わない。
ブラックやグレーなどの色でも、合う。
黒いパンツだと、地味な印象になるはずだ。
黒スキニーでも、お洒落にしっくりハマる人もいるだろうけど、僕はジーンズを薦める。
黒いパンツ穿いて、ビジネス向きのジャケットなりコートを着ると、キメすぎな印象になる。
抜け感ってやつが足りないんです。
ジーンズを穿くことにより、普通な感じのカジュアルさをプラスできるんです。
最後に
僕自身、どちらかというとビジネス向きなステンカラーコートをよく着る。
スーツ専門店で売ってるようなものではないが。
一着あると便利なんです。
撥水だし、風を通さない、丈夫な生地で長持ちする。
その分、着こなしは難しい。
そのコートに黒いパンツを合わせると地味なんです。
素材がメルトンなら、地味にはならない。
イラストみたいな感じに、モノトーンでまとめるのも普通にお洒落なんです。
でも、
そんなことを含めてのジーンズ。