「Pコートはダサい」とか「ダッフルはダサい」とか言う連中は、決まって、「チェスターコートはおしゃれ」とか言い始める。
確かに今のトレンドではそうだろうけど、
「ダッフルはダサい」って本気で言ってる?
たまーに、こんなこという人いるよね。
「ダッフルとかださっ!その留めるヤツ(トグル)、なにそれ…」
だいたい、
— "脱"ダサファッション講座 (@ddf_course) 2017年10月26日
トレンドの話をすれば、ロング丈のダッフルは、去年、フードコートの人気から、雑誌でも取り上げられていたりする。
コーデアプリばかり見てる、人間には解らぬこと。
確かに、ショート丈のダッフルはダサい。
でもさ、「ショート丈だと、子どもっぽくてダサい」なんていうのは、
— "脱"ダサファッション講座 (@ddf_course) 2017年10月25日
ショートダッフルがダサい理由は、そんな子どもの感想みたいな話ではない。
チェスターコートのほうが、着こなしが難しいのは、言うまでもないのだから。
ただ単に、チェスターコートのほうがトレンドだから、今っぽく着こなせてるように見えるだけ。
似合いもしないチェスターコートを羽織るのが、君の本当のおしゃれなの?
若者たちの”おしゃれ”と”似合う”
「今っぽい=おしゃれ」っていう考えと、「チェスターコートはシンプルだから誰でも似合う」みたいなことを言っちゃう人。
こんな考えは、
去年、街に出れば、チェスターコートやMA-1を身にまとった、若者たちを目にすることがあっただろう。
そんな中でも、ダサく見えた若者は、「今っぽい=おしゃれ」の考えのもと、チェスターやMA-1を着ていたと考える。
わかりやすくいえば、似合ってないのだ。
よって、「~シンプルだから誰でも似合う」なんて情報を発信するのは、
似合う服っていうのは、デザインで決まるものじゃないよね。
最後に
やたらとPコートとダッフルを否定し、チェスターコートを薦める人間と話す機会があった。
これが、この記事を書くきっかけとなった。
こだわりもプライドも強い人間だから、この記事読んだら、キレられるかな…(笑)