今日は何だかダサかった。
流行りのパンツを穿いてしまえば、どうにでもなるけれど。
そういう気分ではなかった。
結果、ダサくなった。
ストレートジーンズ
そういう服装も好きだから、いいんだけど。
お洒落に…ってなると、無理。
これが、似合ってないからなのかは、わからない。
合わせるのは、黒いシャツやコート。
下も黒にすると、モードっぽいと言うか、お洒落してる感?
この感じが嫌なときに、デニムを持ってくるが…。
この普通っぽさが、ストレートジーンズなのかもしれないけど。
それにしても、
大人しくオールブラックにしておいたほうが、絶対に似合ってる。
カジュアル
パーカー着て、キャップかぶったときのほうが、まだマシだった。
ストレートジーンズは、10年くらい前から、たまに穿いてるパンツではあるけど。
全然わかってない。
なのかな。
靴は、コンバースのオールスター。
オールドスクールでもいいかな。
学生の頃
思い出してみると、学生の頃もそうだった。
シンプルにロンT着たり。
足元は、いつもオールスター。
今は、ハイカットで、デニムをロールアップ。
ストレートジーンズは、学生の頃のほうが穿きこなせてた。
年取ったしな。
トレンドもあるか。
最後に
きれい目に、ストレートジーンズは、僕には違った。
正解不正解があることではないけど。
似合ってないと言うか、しっくりこないから、僕にとっては間違いなのかな。
カジュアルダウンとか、なんちゃらミックスとか、そういうファッション。
好きじゃないんだと思う。
今回のこの服装は似合ってなかったのもあるけど、まず好きじゃなかった。
僕がきれい目っぽくするときはオールブラックでモード寄り。
そこにストレートジーンズを持ってくるからダサかった。
冷静に考えれば、わかることだった。
たまにやっちゃう、こういう失敗。