お洒落をしたつもりでも、相手次第では印象も悪くなる。
印象が悪そうな服装を好む人だっている。
印象が良い、爽やかなファッションがお洒落?
印象が悪い服装
印象が悪い服装とは言っても、人それぞれであろう。
何より、服装だけで印象が悪くなるとすれば、
例えば、部屋着のような、上下スウェット。
言うならば、
ヤンチャを超えて、
印象は人次第であるが、服装だけで見れば、印象が良いとは言えない。
このような服装もお洒落として好む人もいる。
服好きであったり、ファッションにこだわりがある人だとは、僕は思えないが。
何かがずれている。
いや、
印象が悪くダサいと言い切れるのは
印象が悪い上にダサいのは、
さっきの、DQNファッションである。
強がっている、いきがっている。
服装がダサいのではなく、考え方がダサいと言える。
⇒ダサいのは趣味ではないファッション。服ではなく人間へ向けるべきダサい
服ではなく、人間がダサい。
結構いるんだよね、こういう輩。
絶対的にダサいと言えるのは、これくらいだろう。
お洒落したつもりでも
「Gジャンは柄が悪い」と言う人がいた。
ネット上のコメントでも、少数派ではあるが、そんな意見を見つけたことがある。
一時期、学生の間でGジャンが流行り、ヤンチャな雰囲気の学生が着ていたからなのか。
DQNファッションに見えてしまうこともあるのかもしれない。
僕も古着を好み着ることがあるが、そう見えてしまうこともあるのか。
まぁ、確かに、印象が絶対に良い爽やかファッションではない。
印象が良い爽やかファッションがお洒落?
よくある、爽やかな女子ウケファッションみたいなやつ。
確かに印象は良いだろう。
しかし、
僕としては、こだわりを感じられるような、カッコいいと思えるファッションではない。
これもまた人それぞれだ。
多くの人がお洒落と思い、印象の良い服装ではあると思う。
最後に
僕自身、印象が良さそうな服装は、もう何年もしていない。
きれいめっぽい服装をしたって、真っ黒だし。
真っ黒が印象が良いと言えない。
服以外の、身だしなみ次第なのかな。
服装が印象悪い感じでも、人相が良かったり、性格が良いと、知ってる人なら、受け取り方も変わってくるだろうし。
だからこそ、強がった、いきがりDQNファッションはダサいと言える。