久しぶりに中学時代の友人に会うと、個性的な服装をしていた。
特に、アウター。
ダサい?個性?普通?
とにかく、暖かそうなアウターに、だぼっとした濃紺デニム。
僕が学生のころ、首を覆うようなカラーのアウターが流行ってたような。だぼっとした濃紺デニムは、皆履いてた。
そんな、当時の学生のような服装をした、彼。
「それ、暖かそうだね!」というと、「これ、何だかわかんないジャケットなんだよね(笑)」と言う。
「服とかどーでもいいんだよね…」とか言いつつ、ちゃっかり、ハットを被る彼。
愛らしいもんだ(笑)
でも、個性もあるし、彼のキャラや雰囲気に合っている服装。こういうのって大事!
トレンドも大事だけど個性はもっと大事!
服装に、「お前っぽいね!」って、言われるような個性がある。
それでいて、その個性は、奇抜すぎない。
家族連れで賑わう、アウトレットモールなんかに行って、浮いちゃうような服装は、僕がこのブログで謳う、おしゃれとは違う。
どちらかというと、それは、ダサい服装。
無難でありながらも、個性があり、古臭さを感じさせないような服装。
そんな服装が好きだ。
トレンドを全く取り入れないのもダサいけど、
その個性っていうのは、ファッションを楽しみながら、自分で見つけていくもの。
最後に
カテゴリーは、”ダサい服装”になってるけど、こんな感じなら、アリかなと思う。
でも、ダサいって思う人は、結構いるだろうね。