ユニクロでいう、ポケッタブルパーカ。
これは、
そんな
黒のナイロンパーカーとジーンズの服装
まずは、
黒のナイロンパーカーに、ストレートのジーンズ。
特に、特徴のない、普通の服装。
こんな服装の人は、どこに行ったって、見かけるだろう。
あまりにも普通すぎる、この服装は、地味過ぎてダサい…?
似合わない人は地味なオタクっぽく!
アウトドアな服装が似合う人なら、特に、問題ないでしょう。
しかし、そうでない人が着ると、オタクっぽいイメージ。
自分のキャラや雰囲気に合う、服を選ぶことは、とても重要です。
お洒落着には向かない?
こういったナイロンパーカーの多くは、撥水性に優れている。
ファッション性より、機能性を重視したものが多いだろう。
ユニクロのポケッタブルパーカのように、タウンユースにデザインされたものがほとんどだが、イラストのように、ただ着るだけでは、お洒落とは程遠い。
と、言うよりは、
こんな服は、余程、似合っているか、着こなしに気を配らないと、ダサい服装となってしまうことが多い。
ストレートジーンズは上級者向け?
ナイロンパーカーだけでなく、イラストのような、ストレートジーンズにも注目!
テーパードが主流となっている、今現在。
定番のイメージが強い、ストレートのジーンズではあるが、穿きこなすのは、なかなか
「そんなもん誰でも穿いてるだろ!」って思うだろうけど、穿きこなしてる人は、極わずかではないだろうか。
こだわりを持って、リーバイスの501を穿きこなす人もいる。
しかし、それ以上に、何のこだわりも無く、よくわからない、ストレートのジーンズを、だぼっと穿いてる人が多い。
後者の人の場合、サイズも合ってなく、裾もダボついて、清潔感すら感じられない。
僕は、ストレートのジーンズに、こんなイメージが強く、ブログ開設当初から、ダサいと書き続けている。
今回のナイロンパーカーの服装も、こんなジーンズとの組み合わせによって、ダサい服装となる。
脱ダサいをするには
僕がおすすめするのは、
思い切って、黄色やオレンジ、緑など、明るい色を、選んでみよう。
パンツは、黒のジョガーパンツなんかを合わせて、アウトドアでスポーティーな印象に。
こんな服装が似合う人には、ナイロン地パーカーを、おすすめできます。
最後に
着こなしが難しい、ナイロンパーカー。
暗い地味な色は、なるべく避け、派手色ナイロンパーカーを選ぶのが、ポイントだ。
こんな服を、着こなし、自分のモノとしている人は、かっこいい。