地味な印象が強く、老けて見えてしまうのだ。
そんな、おじさん見えする、カーディガンについて。
ショールカラーカーディガンの服装
白シャツを合わせて、キレイめなショールカラーカーディガンの服装。
ダサいなんてことは、全くなく、むしろ、好印象を持つ。
しかし、あまりにも、
僕だけかもしれないが、こんなショールカラーカーディガンの服装は、
シャツは着ないほうがいい?
ショールカラーの、大き目の襟は、インナーのシャツの襟を、より一層、きれいに見せるように思う。
だが、しかし。
この、シャツとの組み合わせが、
何だか、国語の先生思い出すような感じだ(笑)
普通のカーディガンの中にシャツを着ても、おじさんっぽさは出てしまう。
ショールカラーカーディガンは、その更に上を行くのだ。
そんなに、老けて見えてしまうのなら、シャツは着ないほうがいい…?
インナーを、白Tシャツにするだけで、多少は、若返る。
地味な理系男子が、少し垢抜けた感じ…?(笑)
前は開けたほうがいい?
インナーを白Tシャツにしても、どこか、地味な印象は受ける。
インナーを変えてもだめなら、着こなし方を、変えてみよう!
白Tシャツを着て、前を開けた、ショールカラーカーディガンの服装。
うーん…。これなら、前を閉めたほうがいいのかな。
これだと、地味とかっていう前に、
ショールカラーカーディガンは、
最後に
僕には、ショールカラーカーディガンを、お洒落に着こなせない。
個人的な好みも含まれるが、そのくらい、ダサいと思っている。
ショールカラーのコートなんかは、お洒落に見えるのに、ショールカラーカーディガンだと、ダサく見える不思議。
よって、
ショールカラーカーディガン自体に、問題があるのか…。
今っぽく、お洒落に着たいって人は、ロング丈を選んで、コート羽織る感覚で、着るといいかもしれない。