僕が学生の頃のトレンドと今のトレンドは大きく異なる。
当時、僕の周りで人気のあった服装を思い出してみると、
僕が学生の頃の冬の装い。
短すぎるコートの冬の装い
とにかく、皆、コートが短い!
僕が学生の頃は、
そして、パンツは太めでだぼっと。
ディッキーズが皆の定番だった。
それほど昔のことでもないのに、時代を感じる服装だ。
ショート丈のPコート!?
ダッフルコートなら、短めのものをお店で見かけなくもないが、ショート丈のPコートは、ほぼほぼ見かけない。
ここ数年で、お洒落に目覚めた人からすれば、「ショート丈コートってなんだよ!?」と思うはず。
トレンドから生まれたものであって、元々あるデザインではないだろう。
そんなショート丈のPコートは、ショート丈な上にタイトサイズが多かった。
ショート丈でタイトサイズは、
今こんな服装をしてしまえば、トレンドだけで見れば、ダサいだろう。
それほど、トレンドが変わったと言うわけだ。
トレンドでも違和感あり?
僕も短めのPコートとダッフルを持っていたが、無意識に極端に短いものを避けていたように思う。
ダッフルはユナイテッドアローズで、Pコートは、今は亡きインポートブランドのもの。無駄に高かった記憶がある。
着丈は、72、3cmはあっただろう。
トレンドのショート丈は、60cm後半くらい。
「短いのがトレンド!」と知っていたが、
似合う人もいるだろうけど、短いコートは、何だか不格好なように思う。
そもそも、そんなに短くてもコートっていうのか…?
コートというよりはジャケットだ。
Pコートはミドル丈、ダッフルはロングがいいですね。
最後に
当時を思い出すと「トレンドってこんなにも変わるのかー」と、よく考える。
何度も言いますが、昔というほど前の話じゃないんです。
僕が学生の頃に比べると、今の学生さんは本当にお洒落だと思う。
しかし、お洒落過ぎるのも、どうかと思う。
そんな服装して、どこ行くんだっていう学生さんとか、ショッピングモールにいたりする。
ダウン着て、黒スキニー穿くくらいが、ちょうどいいんじゃないかと。
ダウン人気だしね。