僕が学生の頃、流行った帽子と言えば、
男女共に人気のあった、夏のお洒落な帽子。
それも、もう
ストローハットとは?
まず初めに、ストローハットとは。
そう、麦わら帽子です。
ちょっとお洒落な麦わら帽子が、ストローハットの名で売られているのです。
カンカン帽とは?
カンカン帽と呼ばれる帽子もある。
中折れではないデザインが特徴。
こちらは、女性がかぶってるイメージが強い。
ストローハットは流行っていた!
今の帽子のトレンドは、完全にキャップ。
BBキャップが人気となり、今はいたって普通のシンプルなローキャップが人気。
その前の人気が、ハット!
記憶に新しいのが、ツバの長いハット。
それよりも前に流行ったのが、ストローハット。
男女共に流行ってました。
男子も女子も、ルフィでした。
ちょうど
5年以上…10年近く前のこと。
今のように、キャップはお洒落な帽子ではなかった。
お洒落な帽子と言えば、ハット。
お洒落でキャップをかぶってる人はいなかったような。
B系っぽい服装をしてる人が、BBキャップをかぶってるくらいでした。
ストローハットってダサい?
そんなにも人気で、お洒落とされていたストローハット。
今もお洒落なのか。
それとも、ダサいのか。
今では、全くと言っていいほどに、見かけなくなりました。
かぶってる人も、お店で売ってるのも。
今のお洒落はキャップ。
僕が思うに、一時期流行った、ツバの長いハットは絶対にダサい。
最後に
学生の頃は、よくかぶっていたストローハット。
白Tに黒の細いカーゴパンツ穿いて、ストローハット。
夏には大活躍でした。
今はそんな服装してる人、見かけませんね。
ハットをかぶる大学生が、いなくなりつつある。
僕も今では、ハット自体かぶらなくなった。
いつから、キャップがお洒落アイテムになったのか。
帽子だけでなく、服装自体がカジュアルなものがお洒落になりつつありますね。
テーラードジャケットよりプルオーバーパーカーですし。
帽子は、ハットよりキャップ。