「ダサい靴」と言えば、ティンバーランドのブーツ。
いわゆるDQNのイメージを持つ人が多いのだろう。
僕は今、ダサいとは思わない。
2020年、今のティンバーランド。
【2020年1月28日更新】
ティンバーランドの昔と今
ダサいイメージがあるのは、よくわかる。
郊外なんかの、ヤンチャっぽい、DQN大学生が履いてる。
僕が学生の頃が、正にその時代。
今から、10年くらい前のことである。
数年後も続き、その頃には赤色も広まる。
⇒赤のティンバーランドってダサい?
これも、よく見かけた。
しかし、ここ最近はどうだろうか。
そんな若者を見かけることはない。
僕はティンバーランドのブーツ自体は、ダサいとは思わない。
ブーツ自体は、お洒落である。
ダサいイメージを持つ人も減ってきているのではないだろうか。
履いてる人は(人間的に)ダサい
履いてる人がダサいだけであって、ティンバーランドのブーツはダサくないのではないか。
最近、見かけたティンバーランドを履いてる人。
厳つい(アホっぽい)改造をされたバイクに乗る二人組。
最近とは言っても、1~2年前である。
こんな人の服装がお洒落なはずもなく。
お洒落とされている服装であっても、ダサく見えてしまうだろう。
ティンバーランドのブーツを履くなら?
ティンバーランドのブーツは、大人も履けるお洒落なブーツ。
昔からそうなのだが、どうしても、ダサいイメージがついてしまったのだ。
正直言うと、黄色と赤は欲しいと思わないが、黒なら何度か買おうとした。
ブーツは昔からマーチン派なので、買わずにいる。
今履くとしても、
当時は、オーバーサイズのチノパンやデニムと合わせるスタイルだった。
腰パンする人もいた。
スキニーと合わせるのが、これから数年後のDQNかな。
このような雰囲気にならないよう、
今のドクターマーチンと同じか
⇒【2020年】ドクターマーチンってもうダサい?【量産型】
履いてる人のタイプは違えど、大学生ファッションと言えば、マーチンの3ホールである。
DQN大学生と言えば、ティンバーランドだった。
時代である。
どちらも、2万円前後で買えるのが大きいのか。
その前に、どちらもお洒落な靴だから。
履いてる人が、あまりにも多いからダサく見えてくる。
最後に
僕が学生の頃は、ティンバーランドのブーツが人気だった。
人気ではあったが、DQNっぽい印象があり、小馬鹿にする人も多かった。
「あいつ、ティンバ履いてるー」みたいなね。
今は「マーチン履いてるー」なのかな?
それとも、ちゃんとお洒落な靴として通ってる?