この時季になると、よく見かけるようになる、ワイン色のパンツ。
この
今日は、ワイン色のパンツが、ダサく見えてしまう服装を紹介。
ワイン色でパンツのダサい服装!
こんな感じの服装が、僕が考える、ワイン色のパンツを使った、ダサい服装。
白のTシャツの上に、黒のテーラードジャケットやらカーディガンを羽織り、ワイン色のパンツを穿く。
脱オタ感がある…?
なぜ、ダサく見えてしまうかと言うと、いわゆる、
そんな人たちが履いてるのを、目の当たりにしてきたから、僕にはダサく見えてしまう。
何の知識もなく「少しおしゃれしてみようかな!」って感じの人は、こんな感じの服装になりがちだと思う。
少し前の、V系みたいな感じ(笑)
おしゃれな服が並ぶお店でも見かける色だけど、着こなすには、難易度が高い。
ニットやパーカーなら取り入れやすいけど、アウターやパンツとなってくると、難しい!
最後に
お世辞にもおしゃれと言えないような人が履いてるのを、頻繁に見かけるパンツ。
記憶が曖昧なんだけど、ワイン色のパンツって流行ったっけ?
脱オタを志す人って、少し前のトレンドの服を選ぶ傾向にあると思うんだよね。
ユニクロで無難な服を選ぶだけで、十分だと思うんだけど、それじゃダメなのかな…?
それとも、それができないから、いつまで経ってもオタクっぽいのかな?(笑)
こんなこと、脱オタした