その機能性だけでなく、ファッションアイテムとして、注目されるサングラス。
夏にかけるイメージが強いけど、
冬のサングラスな服装
冬に、ファッションとしてサングラスをかける人は、キャップやニット帽をかぶってるイメージ。
男らしい服装の、お洒落さんですかね。
悪く言えば、
そもそも、冬に、サングラスかける必要って、あるの!?
冬でも紫外線は出る!
当たり前のことですが、冬だって、日差しが強い日があります。
そうなると、紫外線も無視できない!
雪が降っていたって、曇って、雨が降っていたって、紫外線は出るようです。
よって、
では、ファッションとして、冬にサングラスをかけるのは、ダサいのか…?
ファッションとしての冬のサングラス
例えば、コーディネートサイトなんかで、サングラスを加えた、冬の服装人を見ると、おしゃれに見えます。
そう思う人も、多いはず。
しかし、
ナルシストっぽかったり、勘違いしてるようなファッションだったり。僕の友達なんかで、サングラスをかけてるのは、こんなのばっかり(笑)
— ダサファッション.com (@ddf_course) 2017年11月4日
あくまでも、これは、個人的なことではあるが。
しかし、実際、サングラスに、良いイメージを持たない人は、多いと思うんです。
「サングラスかければ、好印象!」なんてことは、絶対にないわけだし。
個人的には、冬にサングラスをかけるのは、嫌いです。おしゃれなんだろうけど。
機能性があるとはいえ、レンズの色によっては、
— ダサファッション.com (@ddf_course) 2017年12月8日
黒マスクよりは、違和感も感じないし、おしゃれだと思うが。
冬であっても、おしゃれアイテムではあるが、少なからず、僕のような考えの人もいる。
TPOを考える
都会の街中を歩けば、サングラスをかけてる人は、珍しくなんかない。
しかし、都心から少し外れたところへ行くと、どうだろうか。
サングラスをかけてる人は、なかなか、見かけません。観光客くらいではないだろうか。
そんなところの、ショッピングモールなんかで、サングラスをかければ、
イキがってる、中高生っぽく見られるかも…!?(笑)
サングラスをかける人は、
TPOの内の、P(place)にあたります。
サングラスのようなアイテムは、
夜にサングラスをかける人に、違和感を覚える人も、多いはず。これは、T(time)ですね。
最後に
サングラスは、冬にかけたって、おしゃれ!
ただし、TPOを考えることが、大切!
あとは、似合うか似合わないか。
僕は、似合わないから、かけません(笑)